ブログを書くのが三度の飯よりも好きだったら体重が減るのになぁ、と思いながら執筆している、マーケティングロックスターの池上です!
「コンテンツマーケティングを手っ取り早く始めるには、ブログが一番」といつも力説していますが、難しそうだという思いが先行して結局着手できなかった、あるいは挑戦はしたけれども続かなかったなど、苦い経験をお持ちかも知れません。
でもそれは、「あること」をしていないからそうなっちゃうんです。
その「あること」というのはずばり、体系化された管理体制のことです。
ルシダスが、一定のペースで欠かさずブログを公開できているのは、超エリートなスパルタ集団だからです。
……嘘です。
ルシダスの面々も中々どうして、書き物が得意とは言い難いのですが、それでもブログを安定的に公開し続けられるのは、それを維持する管理体制があるからです。
色々ありすぎる、ブログという作業
ブログって見た目はカジュアルなので、ついつい執筆や出稿まで含めてカジュアルに考えがちですが、実際にはたくさんのプロセスがあります。
以下のような流れがよく見られます。
最低でもこれだけのプロセスがあるのに、それを1人で回そうとする。
単発ならまだしも、継続的に公開しようとするなら、確実に頓挫します。
チームで回そう!
健全な体制維持の秘訣、それは複数人がプロセスに関わることです。
例えば、
初稿執筆が終わったら、リライトは違う人が担当する。
アイキャッチ等の画像も、デザイナーないしはそれに準じた人にやってもらう。
そうやって分業化すると、うまく行きやすくなります。
実際の執筆もそうです。
マーケティング部門やブログの担当者が1人ですべての記事を書くのではなく、色々な人に書いてもらうのです。
例えば、月に3本のブログを出稿することを目標にした場合。
でも、6人で分業できたら?
実際の執筆は2か月に1本で済むことになります。年間でも6本です。
なんだか一気に現実的になってきたでしょ?
円滑な運営は、ルール作りから
そして分業化にはもう一つ、重要な理由があります。
それは、すべてのプロセスの期日を決めることです。
仮に、月末にブログを1本公開するスケジュールを立てたとします。
他にも仕事がたくさんある中で、ついに公開日が来たのに、まだ1文字も書いてない……。
そして公開日が過ぎ……どうなりますか?
ほとんどの場合、「なかったこと」になると思います。そしていつの間にか、ブログを定期的に出すこと自体「なかったこと」になってしまうのです。
何度もこの手のミスを見てきましたから、心がグサグサと痛む方は心配しないでください。
でも、学んでください!
もし役割分担をしていれば、初稿から公開まで、すべてのステップに「期日」を設けられます。
例えば、初稿を上げるのが月初めで、公開が月末の場合。
さらに、リライト作業にも期日があるし、自分が書いたわけではない原稿を預かった以上は、それをポカポカに寝かせておくわけにもいかないのです。
あなたの会社でも実現可能! まずはご相談を
ルシダスでブログを安定的に公開できているのは、まさにこんな取り組みをしているからです。
編集カレンダーは全員で共有し、ネタや執筆状況もサーバーの共有フォルダで管理しています。
可能な限りルールを明確にし、余計な手間を減らしてルーチンワーク化することで、ブログ専門のライターを使わなくても、社員全員が期日までにブログを完成させるというプロセスが確立しています。
「でもそれって、ルシダスさんは本業だからでしょ!」と思われるかも知れませんが、それは違います!
我々の本業はお客様のマーケティング戦略を考えることで、皆様と同様、本業の片手間でブログを書いてます。そうして月に6〜8本のブログを安定して公開しています。
他のコンサルティング会社さんの場合は……見ていただければわかるはずです。
机上の空論ではない、実践可能なコンテンツマーケティング戦略について、いつでもご相談をお待ちしております。遠慮なくお問い合わせください!!
執筆者プロフィール
- 株式会社ルシダスの代表にしてマーケティングロックスターを自認しており、経営とマーケターの二足のわらじでお客様の課題解決に邁進する…[続きを読む]
最新の投稿
- ビジネス2024年8月23日適正なマーケ予算の算出根拠とは!?
- ビジネス2024年7月2日マーケ戦略を経営計画と一致させる極意!
- ビジネススキル2024年6月5日マーケターの「次のキャリア」5選!
- マーケティング2024年5月1日経営者も納得!マーケ報告の極意とは?
メルマガ登録
マーケターやマーケティングにご興味のある方へ。些細なことから「おっ」と思う注目の事柄まで、読んでお得な情報をメールで配信中!気になる方は今すぐご登録を!