-
Marketo
その手があったか!Marketoの疑問解決
「やりたい施策があるんだけど、設定方法がよくわからない……」 MAツールで新しいマーケティング施策を作るとき、一度はこういう状況に陥ったことのある方も多いのではないでしょうか。 Adobe Marketo Engage(…[続きを読む] -
ビジネススキル
「1日最低30分」の余裕を生み出す方法
1日36時間にして自由時間だけ増やしたいな〜と願っている田上です! 仕事が忙しいと、定時まであっという間ですよね。時間があればやりたい! と思っていたことが後回しになるループは、かな〜りモヤモヤするもの。ですが、私は思い…[続きを読む] -
Marketo
効率化の鍵!LP・メールのスニペット活用術
業務の無駄を省いて自分の時間を増やすためにタスク管理ツールをいかに効率的に使うかの設定に凝っている五十嵐です。 そんな業務の効率化で一役買うのが、Adobe Marketo Engage(以下、Marketo) の設定な…[続きを読む] -
ビジネススキル
仕事や家庭で役立つ!お悩み解決3つのコツ
子どもに「雨って嫌だな」と話しかけたところ、「僕はママとお家でゆっくりできるから好きだよ」と返されハッとした一宮です。子どもから学ぶことって意外と多いんですよね。 仕事においても同様で、1人で悩んで解決できなかったことで…[続きを読む] -
ビジネススキル
やってみよう!ロジカルシンキング
日常では話があちこちに飛びがちなB型のオバマですが、仕事ではそうもいきませんよね。(血液型性格診断はわりと信じていますw) ビジネスの場では、論理的に考え、相手に納得してもらえるように説明することが大切。そこで役立つのが…[続きを読む] -
ルシダス
ブログを500本書いてわかったこと
500本ものブログを公開するうちに、マーケティングロックスターを自認することにどんどん抵抗がなくなってきたルシダス代表の池上です!(年齢とともに人間は厚かましくなるものですから。w) このブログはそんな記念すべき500本…[続きを読む] -
ビジネススキル
「教わる」と「調べる」、どちらが効率いい?
昔は残業が当たり前でしたが、今ではすっかり定時上がりが当たり前になった上村です! 仕事でがんばったのに、結果につながらないとストレスたまりますよね……。「もっと自分のがんばりに見合った成果を得たい!」と、スキルアップに取…[続きを読む] -
ライティング
三点リーダーの使いすぎにはご注意を……
ライターのオバマです……。 いきなりどうしたの!? と不安になりましたか?そのお気持ち、正解です。 今回は「……」の使い方についてお話しします。 「…」、つまり「三点リーダー」とは 文章でよく見かける点々は「三点リーダー…[続きを読む] -
マーケティングオートメーション
「しつこい接客」にならないためのMA活用法
メルマガの「配信停止ボタン」と、数年前にとあるアパレルブランドが導入した「声掛け不要バッグ」が、どこか重なる印象を受けた高橋です。(気になる方は調べてみてください!) 突然何の話だ? と思われるかもしれませんが、あなたも…[続きを読む] -
マーケティング
HTML vsテキスト マーケメールの最適解は?
その昔、顧客に宛てたメールでbccの使い方を間違えて大騒ぎになり、恐ろしくてその後何年もbccが使えなかったホンダです(「生兵法は大怪我のもと」を地でいくような話)。 HTMLメールとテキストメール さてご案内のように、…[続きを読む] -
マーケティング
マーケって何をしてるの?って、言わないで!
ポメラニアン大好き! 営業コンサルタントの鈴木です。(営業なのかコンサルタントなのか、紛らわしい名称の職種ですね……笑) 先日お客様に 『マーケティング部って何してるの?』と言われてショックだった という話を聞きました。…[続きを読む] -
マーケティング
ターゲット、ぼんやりしていませんか?
酔いが回ると暑苦しい話をしてしまう石川です(笑)。 相手のことを気にせず、話したいことだけを話してしまう……実は、これってマーケティングでもよくあるミスなんです。製品を売ることに集中しすぎて、肝心の「誰に伝えたいか」を見…[続きを読む]