- 
			
	 メールマーケティング メールマーケティングB2Bメールの開封率、どうやって改善?私の中で、一匹の虫が育っています。 その名は悶々虫(もんもんむし)。 原因は、日頃から見かけるB2Bメールの件名です。 もっとこうすれば開封される可能性が高まるのに……などと考えては悶々としてしまうのです。 ご存じのとお…[続きを読む]
- 
			
	 ルシダスの仕事 ルシダスの仕事ランドセル選びで知ったルシダスのお仕事今年もめでたく誕生日を迎えましたが、自分がもう何歳だったかも思い出せない(忘れたい)昭和生まれ、ルシダスのバックオフィスを担当している高瀬です。 私もどんどん年をとりますが、子どもの成長もあっという間で、我が家の娘もいよ…[続きを読む]
- 
			
	 メールマーケティング メールマーケティングメールは月に何通まで送るのがベスト?広告代理店勤務時代にテレビを見なくなり、デジタルマーケにハマるほどにメールが嫌いになってしまったマーケティングロックスターの池上です!(出だしから刺激的すぎ?w) 天邪鬼か! って言われたらそれもあるかもだけど、実際はみ…[続きを読む]
- 
			
	 デザイン デザイン引き算でつくるメールの情報デザインこんにちは。 朝、ぼんやりした頭でたまったスパムメールを順次削除していたつもりが、そのうちの1通をうっかり開いてしまい、翌日10倍返しを受けたホンダです。 そのメールですが、マーケでの情報発信ではSNSも活用されているも…[続きを読む]
- 
			
	 メールマーケティング メールマーケティングその配信停止の仕組み、本当に大丈夫?3時のおやつはプロテインシェイク! なマーケティングロックスターこと池上です!(クッキー&クリーム味がお気に入り。ベタ甘です 。w) さて、今日はそんなプロテインシェイクとは真逆の、甘くないお話 ――マーケティングメール…[続きを読む]
- 
			
	 Marketo MarketoMarketoの「アラートメール」を活用しよう!!どうも! ルシダス・バリ島支店長(嘘)の加藤です。 皆さんもご存じのとおり、Marketoは、「顧客一人ひとりにあった内容、タイミング、方法によるコミュニケーションをとって、顧客とのエンゲージメントを高めるためのプラット…[続きを読む]
- 
			
	 Marketo Marketoマーケメールをオペレーショナルで!?みなさんこんにちは! テレカンでお客様が「うーん電車で20分か、遠いなぁ」って言っている意味がわからず、こそこそとロックスターに「電車で20分は遠いの?」って聞いた、典型的な北海道民の栗田です(北海道では、20分どころか…[続きを読む]
- 
			
	 マーケティング マーケティングデキるマーケターは製品の話をしない!?やたら「w」という表現を使うのが中年特有と指摘されて若干凹んだマーケティングロックスターの池上です(涙)。 え!? と思わせるようなタイトルで本日は攻めのブログを書いてますが、実は釣りでもなければひねってもいなくて、かな…[続きを読む]
- 
			
	 メールマーケティング メールマーケティング実録:俺が絶対に読まないメルマガとは!?大量のメルマガ購読マニア(!?)として知られるマーケティングロックスターの池上です! もちろん、メルマガが趣味とかいうわけではなく、勉強のために大量に購読しているのは以前にも書いてます。 何せ、マーケティングに関するあら…[続きを読む]
- 
			
	 営業 営業営業する先がなくなる前にやるべきことこんにちは。 ひとりでパフェを食べにファミレス行ける石神です(友達がいないわけじゃないですよ?……たぶんw)。 今回のブログでは、過去の営業としての経験と、マーケ畑に飛び込んでから身につけたことを元に、見込み客の育成法っ…[続きを読む]
- 
			
	 メールマーケティング メールマーケティング開封率を上げたければ肝に銘じてほしい話意気揚々と配信したメールの開封率が低かったり配信停止をされると、涙で枕をぬらすマーケティングロックスターの池上です! さて、よく受ける相談の1つが、ズバリ「開封率をあげるためにはどうしたらいいですか?」。 (マーケターな…[続きを読む]
- 
			
	 メールマーケティング メールマーケティングメールに複数の題材を詰め込んでいるそこのあなた!「メルマガに登録したい方は申し込み用紙にメールアドレスをご記入の上、FAXにてご返送ください」というメルマガ登録案内(注:他社のです)が目に止まり、朝からちゃぶ台……じゃなくてパソコンをドーン! とひっくり返しそうになっ…[続きを読む]

 石田陽子
石田陽子