こんにちは、プライベートのFacebook投稿のいいね!数が気になって夜も眠れない角波です。
私の一喜一憂の話は置いといて(決して私のSNS事情のお話ではございません)……ルシダスもそうですが、多くの企業が、自社のマーケティング活動の一環としてFacebookを活用しているかと思います。
こちらのブログでもお伝えしたように、コミュニケーションプラットフォームとして大変に優れた特徴と機能を持つ、言わずと知れたSNSの1つですね。
しかし、どうもうまく運用ができない、というかイマイチ効果があるのかどうかすらわからずお困りの方もいらっしゃるのでは?
今回は、そんな「Facebook運用、うまくいかないよ!」というあなたが立ち戻るべき、たった1つのポイントについてのお話です!
いきなり本題に入ります
さっそくですが、そのFacebook投稿、目的もなしに漫然とやってませんか?
ギクッときた方もいらっしゃったでしょうか?(ロックスターの髪ではありませんが、インパクト勝負に出てみました)
でもこの問い、当たり前すぎだと思われがちですが、核心の部分だと思います(現に、弊社マーケティングロックスターの元にご相談に来られる担当者様のお話を聞くと、けっこうな数で原因がここにあるのだとか)。
目指すべき目標というものがないFacebook運用は、こんな悩みを生み出すかもしれません。
- 「いいね」の数が伸び悩む
- フォロワーの数が頭打ちになっていく
- 何を書いたらいいのかわからない(題材に行き詰まる)
- 時間の無駄に思えて更新する気がしない
- そんな現状に、嫌気が募る……
いかがですか?
運用が滞っていくお手本みたいな道のりですね。
こんなことにならないためにも!
しっかりと目標を持って運用をしていきましょう。
そして改善策
改善策は言葉にしてみれば身もふたもない、目的を持って運用をする、というところなのですが、具体的にはどんなことが考えられるでしょうか。
例えばルシダスがFacebookをやる目的としては、
- ウェブ訪問のきっかけとなるブログに誘導するため
- ルシダスとの接点を増やすブランディングのため
- 特別なオファーをお知らせするため
- FB広告を運用するため
などといったものが挙げられます。
シンプルすぎるようですが、これらも立派な目的と言えます。
せっかく書いているブログはよりたくさんの方に読んでもらったほうがいいし、ウェブサイトにアクセスしてもらうには、とにかく入り口を増やさないと何も始まりません。
何でもかんでも難しく考える必要はなく、こういった簡単なスタート地点でもよいのです。
そして、ただ日々の業務に追われてこれらの目的が見えにくくなっているだけな場合も多いのではないでしょうか。
以上、単純な結論になってしまいましたが、Facebook運用でお悩みの方々にとって1つの気付きになればと思い、今回はこのようにあえてブログという形でご紹介しました。
今一度! Facebookに限らず、ご使用のマーケティングチャネルを運用するそもそもの目的、振り返ってみてはいかがでしょうか?
もちろん、「やっぱり目的がわからない! そもそも目的をちゃんと認識していなかった!(汗)」といった際は、弊社にお気軽にお問い合わせください。
メルマガ登録
マーケターやマーケティングにご興味のある方へ。些細なことから「おっ」と思う注目の事柄まで、読んでお得な情報をメールで配信中!気になる方は今すぐご登録を!