-
ルシダス
コミュニケーションにツールを活用しよう
どうも脇田です。前職ではプロジェクトマネージャーの補佐として、現場安全管理や作業進捗管理が主な業務でしたが、現在はコンサルタントとして働いています。 前職では対面コミュニケーションが基本でしたが、ルシダスではオンラインで…[続きを読む] -
ルシダス
ルシダスってMA入ってないとお願いできないの?
どうも、生田です。最近は商談さえもほとんどオンラインで完結してしまうため、数少ない名刺交換のチャンスが訪れるとなんだかうれしい気持ちになります。やっぱりリアルでのやりとりも大事ですよね。 ルシダスってマーケティングオート…[続きを読む] -
マーケティング
非対面のコミュニケーションは難しい!?
最近、アパレルで働いていた時の同僚からしきりに転職の相談を受けている高橋です。(親身に聞きますが優れたアドバイスはできません!泣) その中でよく耳にするのが「接客スキルを生かせる営業やマーケティングに興味があるけど、非対…[続きを読む] -
Marketo
Marketoの「チャネルとステータス」
「目標を持って、コツコツと積み上げることが成果につながるの!」なんて偉そうなことを子どもに言っておきながら……筋トレやダイエットを全くコツコツ積み上げられていない高橋ですw 目標への成果がどんどん視覚化されたらもう少しモ…[続きを読む] -
クリエイティブ
その入稿データ、大丈夫? 一発で決める画像入稿
治療を後回しにしてきた上の奥歯が、最近少しずつ痛くなってきたホンダです。 痛くなるし治療も大変だしで、大事なことの後回しは全くいいことなし!痛 関連して思いつくのが、制作の現場でクライアントからいただいた入稿データのチェ…[続きを読む] -
マーケティング
愛猫から学ぶマーケティング
長年の悩みが解決し、毎日ルンルン気分な山田です。 実は、私には9年間悩み続けていたことがありました。 それは……愛猫に嫌われていたこと! しかも、なぜか家族の中で一番の嫌われ者‼︎ 近づくと逃げる、触るとシャー、抱っこし…[続きを読む] -
コンサルティング
ティーチングとコーチングは車輪の関係!?
毎週の営業部定例MTGで「なんとか今日も乗り越えた……」と毎回胸をなで下ろす営業コンサルタントの岩澤です。 年々、社員の生産性向上のために1on1ミーティングを実施する会社が増えてきていますね。 1on1は通常、ティーチ…[続きを読む] -
メールマーケティング
猪突猛進メールマーケ、ちょっと待った!
亥年生まれだからか、後先考えずに行動するタイプの新井です。ある日、ふと思い立って実家の部屋の扉をブラウンからターコイズブルーに塗り変えようと、その日のうちにペンキで塗り始めましたが、途中でペンキの量が足りずいまだに一部は…[続きを読む] -
マーケティング
もし自分が見込み顧客だったら?
趣味のキャンプに家族を連れ回し、息子もバトニング(ナイフで薪を割ること)が特技になりつつあり内心ニンマリな川邊です。 さて、マーケティングに携わっていると「ナーチャリング」という言葉を毎日のように耳にしますよね。 「顧客…[続きを読む] -
マーケティング
リテンションマーケティングのススメ
マーケティングに携わるようになって気付けば20年近くになる澤谷です。 私はこれまでtoB、toC、新規顧客獲得、既存顧客向けマーケティングなどいろいろ経験してきましたが、「やっぱりリテンションって大事だよね」って思います…[続きを読む] -
ビジネススキル
抱える悩み、本当に見えている?
晩御飯のメニューでいつも悩んでいる上村です。 何を食べるかで悩むのは楽しいですが、仕事で悩むのって辛いですよね。悪い現状からもっと良い方へ向かいたいのにどうしたらいいかわからず、出口を見失う経験、ありませんか? 私がデザ…[続きを読む] -
メールマーケティング
配信停止したい方はこちらへ……?(´・ω・`)
メルマガを配信しているにもかかわらず他社からのメルマガはまず読まない、なんとも身勝手なマーケティングロックスターこと池上です。本当に(いろいろな意味で)ごめんなさい。(´・ω・`) イベントに興味を持って登録してみたら、…[続きを読む]