-
マーケティング
あなたのマーケってほんとにマーケ?
こんにちは。 「マーケティング」という言葉が大好きなのに、マーケターを志している大学生に「マーケティングって結局なんなの?」という質問をされるとつい言葉に詰まってしまう倉橋です。 私自身もウェブマーケティング業界に関わっ…[続きを読む] -
マーケティング
その努力は、失敗に向かっている…?
よく「サッカーやってそうだよね」と言われますが、丸坊主の野球部だった石田です。 ID野球を広めたことで有名な、野村克也監督が残した言葉の中に「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」というものがあります。 ※ID…[続きを読む] -
Wistia
YouTubeだけじゃない!?マーケターの味方Wistiaとは
「今日は早寝しよう」と床についたはずが、ぼーっと動画を見ているうちに結局寝不足に……なんてことありませんか? どうも、今朝もそれで後悔した下村です。w さて、今回はそんな動画コンテンツに関するお話。 動画コンテンツは、近…[続きを読む] -
ビジネスコミュニケーション
MA活用でうまく他部署を巻き込むコツとは
こんにちは! 自称「マーケティングと営業のどちらの想いも分かるビジネスマン」生田です。 (ルシダスの営業マンとして営業目標を課せられつつも、担当のクライアントにはコンサルタントとしてマーケティングノウハウを日々お伝えして…[続きを読む] -
コンサルティング
相談相手を「社外」に持つメリット
どうも!「餅は餅屋」という言葉をよく使うけれど、心のどこかで「餅屋?餅専門店なんて見たことないけど……」といつも思っている加藤です。 さて、今回は、自社のマーケティング戦略に関する相談相手を「社外」に持つことのメリットに…[続きを読む] -
コンサルティング
ご相談内容:何を相談すればいいのか相談したい
こんにちは! 鼻炎に悩んで漢方を試したところ、効果てきめんでニッコリしている髙田です! 普段マーケティング業務に勤しむ中で、ふと「誰かに相談したい」と思う瞬間はありませんか? 「具体的に何を相談したいのか?」というよりも…[続きを読む] -
営業
説得よりも納得してもらうトーク術
こんにちは。 いくら説得されても、納得しないものには絶対にお金を払わない小暮です。 おや、もしかして今 「『納得する』と『説得に応じる』って同じようなものじゃないの?」 って思いませんでしたか? 実はその2つは似ているよ…[続きを読む] -
Vlog
選択肢が多いほど……よくない!?
居酒屋に行くと美味しそうなメニューの選択肢の多さについつい、頼みすぎ、食べ過ぎになりがちなマーケテイングロックスターの池上です! そんな選択肢、何ごとにおいても少ないよりは多い方がいい——と思われがちですが…[続きを読む] -
SurveyMonkey
Marketo×SurveyMonkey 連携すると何ができる?
最近、銅製の卵焼き器を購入し、だし巻き卵を巻きまくっている藤澤です(YouTubeの卵焼き屋さんの動画に感化されてしまいました)。 さて、今回はアンケート専用プラットフォーム「SurveyMonkey(サーベイモンキー)…[続きを読む] -
マーケティング
ボス必見!マーケの高速PDCAとは!
家事でも趣味でも仕事でも、「めんどくさい」事が大嫌いで、ショートカットばかり探してしまうマーケティングロックスターの池上です! (筋トレだけは急がば回れを学び、めんどくさい日々のトレーニングに励んでます。w) そんな「面…[続きを読む] -
コンテンツマーケティング
これで解決!エバーグリーンコンテンツの種
コンテンツマーケティングでは、エバーグリーン——常緑樹に例えられる、季節要因などに影響されず普遍的に興味を持ってもらえるコンテンツが必要になってきます。 どうも、最近ますます春めいてきて(1アウト!)盆踊りの風流さを肴に…[続きを読む] -
営業
チーム連携の3つの鍵とは!?
こんな天気の悪い日は極力外に出たくない!「テレワーク」の選択肢があるお陰で悪天候時の外出を回避できてホッとしている高橋です。そういえば、昨今すっかり浸透したこのテレワーク。 「テレワーク(tele=離れた場所 + wor…[続きを読む]