国内外旅行をしたら現地のローカル新聞を読まずにいられない。
オンラインより紙の新聞派。
アナログ大好きアンドウです。
以前私が書いたゆらゆら推奨記事と逆行するタイトルで恐縮です。
【ちゃんとゆらゆらしてますか〜〜?】
ブレブレマーケティングは百害あって一利なし
マーケティング歴がそれなりに蓄積されるとあれもやりたい、これもやりたい。
アイデアがふんだんに溢れると思います。
ツールもあります。
環境は常に変化していて、マーケター自身も常に進化を求められます。
でも待って!
訴求軸は決まってますか?
訴求軸を決めないと、ブレブレマーケティングになりますよ。
■訴求軸って?
訴求(広告活動などで購買意欲をかきたてる行為)+軸(物事の中心)
いきなり誰かに、
「御社のマーケティング活動をする上で起点にしていることは何ですか?」
と聞かれたときに、「起点は社長の鶴の一声です」などという要素でなく、明確な訴求軸を即答できれば、あなたはイケてるマーケター。
ペルソナとも分析とも違います。
物事を実施する核となること、中心軸です。
■マーケティングとは切っても切れないコンテンツ制作
MA(マーケティングオートメーション)ツールを使う時に勘違いしてはならないのは、
MAはただの箱に他ならない
ということ。
その箱の中に物(コンテンツ)を入れるのは、マーケターの役割です。
では何を入れるか?
「コンテンツ制作屋さんがいるのでその人のオススメの物を入れます!」
というマーケターも少なくないでしょう。
でも待って!
確かにコンテンツ制作会社はコンテンツを作るプロです。
見栄えも良いものが作れるでしょう。
でも、大事なことが欠けてます。
コンテンツ制作会社は、あなたの会社の『中の人』ではない。
だから、あなたの会社の本当の魅力とか、今現在起こっていることとか全部知ってるわけじゃないんです。
結果として、もしもコンテンツ制作会社さんにおんぶに抱っこで丸投げしてたら、あなたの会社の本当の魅力を伝えることができる、刺さるコンテンツなんて永遠に作れません。
アメリカンコーヒーのように、万人受けの美味くも不味くもないものに終始します。
刺さるコンテンツを作りたいなら、マーケター自身が訴求軸を明確にした上で、制作会社としっかりとした打ち合わせをし、コンテンツを作るべきです。
自分が何を言いたいのかもわからないのに、どんなマーケティング施策が打てるんですか?
ルシダスのコンテンツ・ワークショップを受ける意義
ではその「訴求軸を作る」って、実は自分たちでやるのは結構難しいです。
「セグメンテーションしてます。ペルソナ決めてます。」という方は多いと思いますが、私たちはそれをさらに深掘りして、貴社とリードのコミュニケーションを網羅するための訴求軸を作ることができます。
それさえできれば、後はコンテンツを作るだけ。
自分が何を言いたいのか? がはっきりするので、制作会社へも明瞭な指示ができ、結果的に刺さるコンテンツができるはずです。
こちらでも特徴を紹介してます。
【レッツ・コンテンツ・マーケティング!】
いやあ、私はまだ初心者だから……という方こそチャンス。
訴求軸決めは、早ければ早いほどマーケティングに効果があります。
自分が何を言いたいかわからない……という方はぜひ、ルシダスにご相談ください。
メルマガ登録
マーケターやマーケティングにご興味のある方へ。些細なことから「おっ」と思う注目の事柄まで、読んでお得な情報をメールで配信中!気になる方は今すぐご登録を!